Yukako
Nakahara
________Pâtissier

2025夏企画 月曜日限定『夏café』はじまります!!!

とろけそうな
日中が続いておりますー♪
いよいよ
みなさま
お待ちかねの
2025
夏企画
月曜日限定
『夏café』はじまります♪

※お乗り合わせの上ご来店ください!!!

桃パフェもー
7日も桃は
総社産
加納岩白桃

浅原からの桃は
14日からスタート♪

清水白桃は
どのくらいになるかは
また、来週
お知らせいたします!

まだ、桃のシーズン出始めなので
優しい甘さの桃となっております♪

明日は
桃パフェ
すももパフェ
ブルーベリーパフェ
3種類でご準備予定です!

いつものように
モーニング
カレーランチの食後にも
パフェをご準備出来ます♪

パフェ単品は
caféのお時間
14時から16時まで^_^
ラストオーダー15時30分
短いお時間ですが
ぜひ!

いつもの営業
水木金土
『まったりcafé』でも
14時から17時
ラストオーダー16時30分
パフェのご準備可能な時はお知らせいたします^_^!

因みに

月曜日の桃パフェの注文数次第ですが、
水木金土
9.10.11.12
桃パフェ、ブルーベリーパフェ
ご準備予定です!

来られる前に
ご連絡いただけると嬉しいです!

さあーはじまります^_^!

2025『夏café』のご案内も出来ております〜

2025『夏café』のご案内も出来ております〜

暑いと
お昼寝が必要だと思う
シェフとマダムです。

みなさまはお昼寝してる?

わたしの実家は
ハタチ過ぎるまで
冷房なしの扇風機1台から
2台?
多分、ハタチ前に
2台になった気がする。。

お休みの日は
みんな
お昼ご飯食べた後は
寝ござで
コロンと寝て
起きたら
ほっぺにござとよだれの後が笑笑
シャワー浴びて
アイス食べて
夕飯までゴロゴロ。
学生のうちは
何かと宿題とか忙しかったけど
寝ござの心地良さは
今思えば
贅沢だった?

今は、
みんな
寝ござ使ってるのかなー

畳の間の
夏使用は
ござをピンで止めてた。

2階の子供部屋は
窓は開けっ放しで
蚊帳をつってたわ。

昼間は暑いけど、
夜は涼しいから
冷房はなかったんだろうな。
※現在も冷房はあるけど
つけずに生活してる母です。
娘達は
熱中症が心配ですが、言う事は、聞きません!