久々に「ボルシチ」です!
そう、あのロシア帰りのMの月シェフが本場の味を忠実に再現!ロシア在住3年のH家のMさるさんも泣いて喜ぶ、この寒い時期にぴったりのビーツ(赤かぶ)を使った煮込み料理。
今回は春を意識してタケノコ、カリフラワー、春キャベツといった春野菜を加え、コクがあるのにキレがある味に仕上げました!
名付けて「ボルシチへ何も言えなくて春〜」by M-walk まだつかまってません!です〜
デリサラダは〜
「新じゃがとグリルチキンのスパイシーマリネ」
新じゃがは皮付きでローストするのが一番です!チキンの旨味をしっかり吸って表面はカリッと、中はしっとりとハーブとスパイスがよく合います。
さて、皆さんお待ちかねの春カフェがもうすぐスタートです!
カレーランチはもちろんですが、今年の春カフェはモーニングが凄いです。毎週異なったメニューが登場!
例えばガレット、パンケーキ、ワッフル、フレンチトースト etc...
今年の春はMの月が暑いぜ!
吉備路マラソンも走るゼ!
「豚肉のブランケット」
ブランケットとは白いシチューのこと、つまりクリーム煮込み。豚肉や仔牛肉でするとブランケット、鶏肉でするとフリカッセになるわけです。
白いルーを肉の煮汁でときのばしてソースを作るのですが、ポイントは重くなりがちなソースを最後にレモン汁を加えることでサッパリとしつこさを消してくれます。
「ブランケット」→「毛布」煮込みではないですよ、くれぐれも!
デリサラダは〜
「焼きアスパラガスと海老のはっさくマリネ」
西洋料理ではやはり春を告げる野菜といえばアスパラガスです。アスパラを焼くと香ばしさが増し、海老の甘みとよく合います。
アスパラとはっさくのほのかな苦味が味を引き締めます。春はやはり苦味が大事です!もちろん人生も苦いですね〜
楽しかった~♪
アシェットデセールを作るのも楽しいのに、みんなでお茶会なんて、企画した本人が一番楽しんだかも笑!
チョコレートの生産はほぼ終盤に。
限定ギフトはお早めに!
塩ミルクなどの単品は追加します!
MARCHÉ|10:00 ~ パンやキッシュのマルシェな日 / DINNER|18:00 ~ 20:00 LO 完全予約制